プランシェット

プランシェット

簡単に自動書記できるように考案された道具。
ハートの形をした板に先端がよくすべるようにつくられた2本の足とボールペンなどの筆記具がつけられているもの。

この上に手をのせていると自然に手が動いて霊などからの通信とされているものが書き出されるようになっている。
プランシェットとはフランス語で「小さな板」という意味だが実は1853年にこの道具を考案したフランスの心霊主義者M・プラーンシェットの名にちなむものだという。


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

秘湯の宿の怪奇現象

「風まかせ 新・諸国漫遊記」という旅番組のロケで関東近郊のK市を訪れ...

紫鏡

「紫の鏡」、この言葉を20歳になるまで覚えていると、死んでしまうとい...

足売り婆

ある日の放課後、下校途中の男の子が奇妙な老婆が話しかけられた。「足は...

テレキネシス

PKのやや古いいい方。特に静止した物体を対象としたものをいう場合が多...

福来友吉

世界的にその名が知られる日本の心理学者・文学博士。(1869~195...

ディーン・ドライブ

アメリカの発明家ノーマン・L・ディーン考案の超エンジン。回転力が一方...