PMIR理論

PMIR理論

特にESPを使おうと思わなくても無意識のうちに自分に必要な形でESPが働いている場合があるという説。
1972年にアメリカの心理学者レックス・G・スタンフォード博士が唱えたもの。
つまりわれわれの心は無意識のうちに超能力で外界をくまなく調べているのではないか、というのである。

このことは、部屋の中に正解を記入した紙を置いてあった場合と、置いてなかった場合との、学力テストなどのようなものの成績を比較するすることによって、ある程度実験的に確かめることができるという。
なお、PMIRというのは「サイ媒介用具的反応」という意味の英語の略である。


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

心霊現象特集SP真怪談オールスター

PRE☆STAGE 心霊現象特集SP真怪談オールスター1988年から...

オカルト板で話題になった2062年…

地震など未来の出来事をを予言したことによりオカルト板で話題になった2...

2015 稲川淳二 恐怖の現場 【…

2015 稲川淳二 恐怖の現場 【香川×徳島】 ...

タルポイド

人間の思考が物質化してしまう超常現象で、天使、悪魔、怪獣の出現などは...

サイ科学

広い意味での超心理学。1970年代に関英夫博士ら「日本サイ科学会」(...

テレキネシス

PKのやや古いいい方。特に静止した物体を対象としたものをいう場合が多...