井上円了

井上円了

明治時代の仏教哲学者、教育家(1858~1919年)。幼名岸丸。
東洋大学の創設者。心霊現象の科学的・批判的研究の先駆者。
井上円了は明治17年(1884年)ごろより心霊現象を含む怪異現象の研究を始め、明治19年には、当時一流の学者を中心に日本最初の心霊現象の科学的研究グループ「不思議研究会」を結成した。

後にこの会は彼の病気によって中断したが、その後も個人としての研究だけは続け、明治26年にはその成果をまとめて『妖怪学講義』として発表した。
彼の妖怪学はその当時の科学でも十分に説明が可能な偽の不思議(仮怪)と本当の謎(真怪)とを区別することを第一の目的としたもので同書は現在でも心霊現象研究の古典とされている。


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

織田無道の恐怖体験・髪を洗う女

1993年頃、車の雑誌の取材で心霊スポットを探索することになり、観光...

緊急検証の検証4の1

シリーズ第4弾 緊急検証!宇宙人地球侵略史~振り返ればヤツ(宇宙人)...

とてつもなく珍しい手相 ソロモンの…

とにかく珍しいといわれている手相で、歴史を変えるような大人物にあるよ...

ネメシス

太陽の伴星で、3000万年の周期で太陽に近づいてくると考えられている...

プシトロン

数学者エイドリアン・ドッブスによると、プシトロンという仮想的な物質を...

究極兵器

21世紀の戦争の戦場は宇宙空間になるといわれる。そこでは現在のミサイ...