コックリさん

コックリさん

棒などを三つ又に組んで縛り、盆などをのせたものに数人が手を置いてまじないを唱えると、それが勝手に動き出して棒が床を打つ回数によって質問に答えるというもの。

明治時代に西洋のテーブル・ターニングが変型して伝えられたものらしく明治20年代に大流行した。
後に文字を書いた紙の上に硬貨をのせてウィジャ板のような形で行うようになった。


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

人面犬

ある男性が深夜飲食店でアルバイトをしていた。お店はもう閉店の時間とな...

私はレプティリアンだと主張する女の…

2013年頃、自分はトカゲ人間だと主張する女の子自らがあげた動画。彼...

枕返しの幽霊の掛け軸

栃木県大田原市黒羽田町の大雄寺には昔から語り継がれる掛け軸の伝説があ...

エクストラ像

付加像。心霊写真や念写写真に写っている本来写らないはずの人物など。 ...

グラディス・オズボーン・レナード

イギリスの有名なトランス霊媒。SPR(心霊現象研究協会)の厳しいテス...

アレクサンダー・シートン

スコットランドの錬金術師。バーゼルへの旅行の途中、フライブルク大学教...