コックリさん

コックリさん

棒などを三つ又に組んで縛り、盆などをのせたものに数人が手を置いてまじないを唱えると、それが勝手に動き出して棒が床を打つ回数によって質問に答えるというもの。

明治時代に西洋のテーブル・ターニングが変型して伝えられたものらしく明治20年代に大流行した。
後に文字を書いた紙の上に硬貨をのせてウィジャ板のような形で行うようになった。


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

22

新島の恐怖

新島には江戸時代に多くの罪人が流されてきて、罪人たちはこの地で生涯を...

緑のホテルに現れる女の霊

(Y.Mさんの体験談)  これは20年ほど前になります。当時付き合...

霊と遭遇する方法まとめ

霊を見るようにすることができる、あるいは呼び寄せることができる方法が...

テレパシー

遠感(遠隔感応)。すでに科学的に知られている通常の感覚によらずに、他...

ヘンリー・モレイ

アメリカの謎の超科学者。1920年代に、真空中からエネルギーを取り出...

OBE

「アウト・オブ・ザ・ボディ・イクスピアリアンス」の略。体脱体験、肉体...