オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2024-10-04

MONDOTV HD
田中俊行のオカルト・コレクション #20
10/4(金)00:30~01:00
オカルトコレクター田中俊行が同じ趣味を持つ方々をゲストに迎え、互いの秘蔵コレクションをネタに言い伝えや噂話を語り合う! 第20話 ゲスト:うえまつそう

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
【汐留ホラーアワー】怪奇!アンビリーバブル3
10/4(金)01:00~02:00
あなたの後ろに誰かいる!
心霊写真にスポットをあてた人気シリーズ第3弾!本作は奇怪な、被写体が振り向く写真や、あるはずのないアザがうつった写真など様々な心霊写真と、写真に纏わる恐怖体験を追及する。
「振り向く写真が彼女をにらむ」
「異常な隣人」
「霊界カメラマン」

エンタメ~テレHD☆
白石晃士の決して送ってこないで下さい1
10/4(金)01:05~02:00
「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」「貞子vs伽椰子」の白石晃士監督のもとに届けられた不可解な映像群。それらの映像から巻き起こるおぞましい出来事の数々

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
松原タニシのいきなりホラー旅 #3 群馬・伊香保
10/4(金)02:00~02:30
今回の旅先は日本を代表する温泉地「伊香保」。
浴衣で石段街の散策を楽しむタニシと松下は、公園で路面電車の展示を見つける。
すると「電車の怖い話を知っている」という男と遭遇。
そして旅は思わぬ方向へ...。
【ゲスト】戸神重明

エンタメ~テレHD☆
【終】怪談好きが集まるBAR REQUIEM 第六章 #6
10/4(金)15:30~16:30
「REQUIEM」は、怪談好きが集まるBAR。マスターはもちろん、常連客も怪談好き!たまには、そうと知らずに訪れる人も…。お酒を交わしているうちに、怪談の世界へ!怪談初心者も怪談マニアも楽しめる、“実話怪談”がもっと好きになる番組第六弾!/出演:糸柳寿昭(怪談社)、波間俊介(怪談社)、常連客:今伊英介(怪談社)、ヘラヘラ三銃士 まりな、ゲスト:吉田悠軌(怪談研究家)、深津さくら(おばけ座)/55分
2024年9月初放送

エンタメ~テレHD☆
シン・オカルト倶楽部 #21/MC:島田秀平
10/4(金)16:30~17:30
古代文明から超常現象、UFO、怪談、都市伝説…世界の不思議に触れ、様々な“シン”に迫るオカルトトークバラエティー!

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #12
10/4(金)17:30~18:30
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/ゲスト:住倉カオス(作家)、竹内義和(作家・プロデューサー)/55分
2024年9月初放送

フジテレビONE スポーツ・バラエティ
実話怪談倶楽部 #68
10/4(金)20:30~22:00
The Secret ~第六十八怪~

ファミリー劇場HD
ほんとにあった!呪いのビデオ61
10/4(金)22:55~00:30
『野鳥観察/終焉/人形ノ家 前編/露天風呂/シリーズ監視カメラ コインロッカー/BBQ/入学式/人形ノ家 後編』
ナレーション:中村義洋

 

 

すべての日時


  • 2024-10-04

Powered by iCagenda

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

10
11
12
13
15
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

新番組「怪談TV『稲川淳二の超こわ…

稲川淳二の「超こわい話」シリーズが今年7月より放送されることになった...

富士の樹海にやってきた米国人が遺体…

ユーチューバーとして若者のあいだで人気の米国人男性ローガン・ポール氏...

チコタン

チコタンとは、この曲の中に登場してくる女の子「チエコ」の愛称である。...

カバラ

ヘブライの「密教」的な宗教および神秘哲学体系。その発生は、アダムが天...

哲学の卵

錬金術の寓意画によく出てくる卵。卵は万物を生み出す諸源の能力に満ちて...

ペイシェンス・ワース

17世紀にイギリスに住んでいたという女性。1913年以来アメリカの主...