オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2025-05-23

エンタメ~テレHD☆
怨霊映像 熱篇
5/23(金)01:05~02:00
「失踪の家」「見入られた女」ほか/46分

MONDOTV HD
田中俊行のオカルト・コレクション #13
5/23(金)02:00~02:30
オカルトコレクター田中俊行が同じ趣味を持つ方々をゲストに迎え、互いの秘蔵コレクションをネタに言い伝えや噂話を語り合う! 第13話 ゲスト:インディ

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
【汐留ホラーアワー】ほんとにあった!呪いのビデオ27
5/23(金)02:30~03:40
地縛霊、怨霊、浮遊霊、守護霊…
科学では解明できない不可思議な映像が満載!
「誕生会」「シリーズ監視カメラ 製作委員会スタッフルーム」「NPO」「ビデオ・チャット」「シリーズ監視カメラ 製作委員会スタッフルーム2」「フリスビー」「ボーリング」「シリーズ監視カメラ 製作委員会スタッフルーム3」
製作:2008年

MONDOTV HD
田中俊行のオカルト・コレクション #14
5/23(金)02:30~03:00
オカルトコレクター田中俊行が同じ趣味を持つ方々をゲストに迎え、互いの秘蔵コレクションをネタに言い伝えや噂話を語り合う! 第14話 ゲスト:相蘇敬介

ファミリー劇場HD
ほんとにあった!呪いのビデオ103
5/23(金)03:00~04:15
『スキー/消波ブロック/続・鬼女の山 前編/山道のトンネル/運動会/岬/続・鬼女の山 後編』
【ナレーション】:中村義洋

MONDOTV HD
怪談テラーズ #39
5/23(金)07:30~08:00
今宵、京都の某お寺で恐怖の夜会の幕が開く。怪談師たちに思う存分、怪談を語り合っていただこう。出演者:竹内義和、三木大雲、怪談大好き建築家「ワダ」

エンタメ~テレHD☆
【終】怪狼II ~偽りのストーリーテラー~ #6/MC:岩崎う大(かもめんたる)
5/23(金)15:30~16:30
怪談×人狼ゲームの新感覚怪談番組の第二弾!独自の世界観を持ち、天才・鬼才・変態と称される岩崎う大(かもめんたる)の脚本にあなたは必ず騙される…。

エンタメ~テレHD☆
すみっこオカルト研究所 ファイル5 #4
5/23(金)16:30~17:30
「TOCANA」総裁の角由紀子がメインMCを務め、新聞や雑誌のスゴ腕記者がとっておきのオカルト話をタレ込み合う『オカルトーク番組』第五弾!

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #25
5/23(金)17:30~18:30
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/ゲスト:八重光樹(会社員)、柴山斐子(自然栽培農家)/55分
2025年5月初放送

ファミリー劇場HD
ほんとにあった!呪いのビデオ89
5/23(金)22:55~00:20
『繰り返される死/スナック/終・黒く蠢くもの 前編/凍氷/新婚旅行/棲みつくもの/終・黒く蠢くもの 後編』
【ナレーション】:中村義洋

 

 

すべての日時


  • 2025-05-23

Powered by iCagenda


オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

25
26
27
28
29
30
31

霊視

1、透視の古い言い方。2、常人には見ることのできない霊的存在などの姿...

トノスコープ

スイスの物理学者ハンス・ジェニーの開発した装置で音声を3次元の模様に...

ルドルフ・シュタイナー

19世紀末から20世紀にかけて活躍したオーストリアの神秘学的思想家。...

七人坊主の祟り

1995年8月11日、伊豆七島の八丈島、綺麗な海と穏やかな気候が魅力...

鎌倉にて…

あれは、私が中2の時学年で鎌倉に行った時の話です。皆さんも知っている...

日本の宗教信者総数、日本の総人口を…

「宗教を信じるか」に関する意識の推移では信じている人の数は近年減り続...