吉次峠

吉次峠

心霊スポット名:吉次峠(きちじとうげ)

田原坂の一角にある小さな峠。
明治初期に起こった西南戦争で激しい激戦によって多くの死傷者がでていて地獄峠とも呼ばれた。
薩軍少年抜刀隊という10~13歳の少年達で編成された部隊があったという。
死ぬために生まれたような少年達が今も彷徨っているのだろうか。

場所:熊本県玉名郡玉東町原倉

{mosmap lat='32.876459'|lon='130.642293'}

画像


{jcomments on}

レベッカの『MOON』で「先輩・・…

レベッカの『MOON』という曲の途中で女性のか細い声で「先輩・・・」...

お化け屋敷、夢路の怪奇博物館

お化け屋敷、夢路の怪奇博物館お化け屋敷を探検する   ...

黒いキューピー人形

現在の日本ではシングルマザーという家族形態も珍しくない。これはそんな...

トノスコープ

スイスの物理学者ハンス・ジェニーの開発した装置で音声を3次元の模様に...

コックリさん

棒などを三つ又に組んで縛り、盆などをのせたものに数人が手を置いてまじ...

交霊会(シッティング・セアンス)

霊媒や霊能者などを囲んで、あるいは故人からの通信や心霊現象の体験を得...