吉次峠

吉次峠

心霊スポット名:吉次峠(きちじとうげ)

田原坂の一角にある小さな峠。
明治初期に起こった西南戦争で激しい激戦によって多くの死傷者がでていて地獄峠とも呼ばれた。
薩軍少年抜刀隊という10~13歳の少年達で編成された部隊があったという。
死ぬために生まれたような少年達が今も彷徨っているのだろうか。

場所:熊本県玉名郡玉東町原倉

{mosmap lat='32.876459'|lon='130.642293'}

画像


{jcomments on}

竹島で撮った写真に霊が写っていると…

ある女性たちが5月31日夜、愛知県蒲郡市にある竹島を訪れて撮影し、翌...

東尋坊 呪われた電話ボックス

東尋坊 呪われた電話ボックス 福井県東尋坊、自然が生んだ神秘的な絶...

疲れ気味の人にある手相

ストレスや疲れが溜まっているかもしれない人に見られる線の紹介。「スト...

幻覚(ハルシネイション)

そこにないものが見えること。必ずしも病的なものとは限らない。逆にそこ...

ジル・ド・レ

いわゆる「青髭」と呼ばれる殺人鬼だが、彼は黒魔術に深いかかわりがあっ...

ヘンリー・モレイ

アメリカの謎の超科学者。1920年代に、真空中からエネルギーを取り出...