三瓶隧道

三瓶隧道

心霊スポット名:三瓶隧道(みかめずいどう)

旧宇和町と旧三瓶町を結ぶ旧道に設けられていて、延長317m、高さ約4m、幅約4mの国登録有形文化財にもなっている大正時代に造られたトンネル。
新しいトンネル(新三瓶トンネル)ができたが旧道を進んでいくとこのトンネルがあり、トンネルの入口付近にお地蔵さんが沢山ならんでいる。
ここではトンネルで焼身自殺をした人の霊が出るという噂がある。
また、タクシーがトンネルの近くで女性を乗せるといつの間にか女性が消えているという恐怖体験もある。
もし行く場合は、白い車では絶対に行ったらダメとのこと。

場所:愛媛県西予市宇和町郷内

{mosmap lat='33.384310'|lon='132.452269'}

画像


{jcomments on}

水たまりの人影

その日もYさんは、いつも通り残業だった。気がつけば夜の10時を過ぎて...

職人気質の手相

職人気質を表す3つの手相「アブノーマル線」「ビューティー線」「オタク...

紫鏡

「紫の鏡」、この言葉を20歳になるまで覚えていると、死んでしまうとい...

ルドルフ・シュタイナー

19世紀末から20世紀にかけて活躍したオーストリアの神秘学的思想家。...

テッド・ シリオス

アメリカの念写能力者(1918~2006年)。彼が念をこめているとこ...

ゾシモス

4世紀ごろのパノポリスの神秘学者で、金属と宝石と香りの学問は創世記時...