三瓶隧道

三瓶隧道

心霊スポット名:三瓶隧道(みかめずいどう)

旧宇和町と旧三瓶町を結ぶ旧道に設けられていて、延長317m、高さ約4m、幅約4mの国登録有形文化財にもなっている大正時代に造られたトンネル。
新しいトンネル(新三瓶トンネル)ができたが旧道を進んでいくとこのトンネルがあり、トンネルの入口付近にお地蔵さんが沢山ならんでいる。
ここではトンネルで焼身自殺をした人の霊が出るという噂がある。
また、タクシーがトンネルの近くで女性を乗せるといつの間にか女性が消えているという恐怖体験もある。
もし行く場合は、白い車では絶対に行ったらダメとのこと。

場所:愛媛県西予市宇和町郷内

{mosmap lat='33.384310'|lon='132.452269'}

画像


{jcomments on}

タブレット純の怖い話

タブレット純は元々、田渕純という名前で「和田弘とマヒナスターズ」とい...

金運にまつわる手相

手相には金運が一目瞭然で分かってしまうという金運線というものがある。...

恐怖 不幸を呼ぶ貞子のような霊

恐怖 不幸を呼ぶ貞子のような霊 荘厳契密法 魂伝師 川井春水師はF...

一般相対性理論

1916年にアインシュタインの発表した、時空(時間と空間)と重力を統...

交信者(コミュニケイター)

霊媒などの生きた人間を通じて通信してくる故人などを自称する人格。 ...

SPR

「(ブリティッシュ・)ソサエティ・フォー・サイキカル・リサーチ」の略...