津和野城跡

津和野城跡

心霊スポット名:津和野城跡(つわのじょうせき)

三本松城、蕗城とも呼ばれる山城跡で、永仁3年(1295)から約30年の歳月をかけて完成したといわれている。
苔むした巨大な石垣を残し、史跡公園としても親しまれているが、天守閣へ続く山道を歩いていると誰かがついてくる足音がするらしい。
また、どこからかホラ貝の音が聞こえたという情報もある。
登山道はあるが夜間は通行禁止となっている。

場所:島根県鹿足郡津和野町大字後田

{mosmap lat='34.459983'|lon='131.763759'}

画像


{jcomments on}

オカルト板で話題になった2062年…

地震など未来の出来事をを予言したことによりオカルト板で話題になった2...

髪の長い灰色の肌をした女性の心霊写…

この画像はネットで広まっているもので、まだ日が昇っている明るい時間帯...

人面犬

ある男性が深夜飲食店でアルバイトをしていた。お店はもう閉店の時間とな...

サイコメトリー

物体を手にしたり、まれには物体に近づいただけで、その物体の由来や、あ...

心霊研究

もとは心霊現象の化学的研究を意味する。サイキカル・リサーチ(心霊現象...

サイキカル・リサーチ

心霊現象研究。超心理学のもとのいい方。心霊研究と訳さないこと。...