三朝ラジュームガーデン

三朝ラジュームガーデン

心霊スポット名:三朝ラジュームガーデン(みささらじゅーむがーでん)

1955年に三朝温泉が国民保養温泉地の指定を受けたことから、三朝町が10年計画で高原の開発を行いレストハウスやゴルフ場などとともに三朝ラジュームガーデンができた。
ここには小さな遊園地があり巨大迷路やラジウム温泉を売りにしていたようだが、その中の大迷路では幽霊が出たという噂が広まっていたという。
また、この建物には老婆の霊がでるという噂もあった。
閉鎖されて現在は解体されてなくなっている。
隣には女性の霊が出るという噂の三朝高原ビューホテルがあったが廃墟となりサバイバルゲームの遊び場にもなっていた。

場所:鳥取県東伯郡三朝町大瀬

{mosmap lat='35.401206'|lon='133.890949'}

画像


{jcomments on}

長崎のホテル

長崎のとある朝・夜ご飯食べ放題で1泊10000円以下というCMでも流...

だるま

ある日本人女性が中国の奥地を旅行していました。彼女は奥地を旅行するだ...

優しすぎ3線の手相

社会において人間関係は切り離すことはできない。そんな人間関係で日々苦...

アポート

物品引き寄せ。まれに「アポーテイション」ともいう。交霊会などで遠方の...

グノーシス

古代エジプトを源流とする古代知識の集約的宗教体系で、神の啓示と知恵と...

守護霊

背後霊の一種で人間ひとりひとりの背後にいて、その人を守ってくれる霊の...