三朝ラジュームガーデン

三朝ラジュームガーデン

心霊スポット名:三朝ラジュームガーデン(みささらじゅーむがーでん)

1955年に三朝温泉が国民保養温泉地の指定を受けたことから、三朝町が10年計画で高原の開発を行いレストハウスやゴルフ場などとともに三朝ラジュームガーデンができた。
ここには小さな遊園地があり巨大迷路やラジウム温泉を売りにしていたようだが、その中の大迷路では幽霊が出たという噂が広まっていたという。
また、この建物には老婆の霊がでるという噂もあった。
閉鎖されて現在は解体されてなくなっている。
隣には女性の霊が出るという噂の三朝高原ビューホテルがあったが廃墟となりサバイバルゲームの遊び場にもなっていた。

場所:鳥取県東伯郡三朝町大瀬

{mosmap lat='35.401206'|lon='133.890949'}

画像


{jcomments on}

災害の中の隠された数字

11や46や18など災害の中の隠された数字には何か意味があるのか。な...

Twelve Doors

Twelve Doors密閉された建物の中を謎を解きながら出口へ ...

チコタン

チコタンとは、この曲の中に登場してくる女の子「チエコ」の愛称である。...

インフラソニック波

耳に聞こえない超低音。これがめまいや吐き気などの公害を引き起こすこと...

ラグランジュ点

地球と月と合わせてちょうど正三角形をなすようになる公転面上の点は2つ...

プランシェット

簡単に自動書記できるように考案された道具。ハートの形をした板に先端が...