ホテル祇園

ホテル祇園

心霊スポット名:ホテル祇園(ほてるぎおん)

琵琶湖沿いにある国道161号線を挟んでこの廃ホテル祇園はある。
交通量も多いことから、休憩3500円、一泊6000~7000円のこのラブホテルは繁盛していたことだろう。
この廃ホテル祇園がなぜ閉鎖されてしまったかは不明だが、ウワサによると、この周辺の店舗の経営はうまくいかず潰れたり経営者が次々と変わっているという。

一例をあげると国道161号線沿いにあったホテルで1968年に着工されたが資金難から工事はそのまま中断されてしまい廃墟となった「木の岡レイクサイドビル」。ここは「幽霊ビル」「幽霊ホテル」と呼ばれ心霊スポットとして有名だったが1992年5月22日に爆破解体され、現在は更地になっている。
廃ホテル祇園は平屋建て1棟で1号室~8号室(4号室は無し)まで洋室の部屋があり、6号室が恐怖の扉といわれ霊現象が多くみられるそうだ。
浴室のタイルは所々剥がれ落ち、カビが生えていて悪臭が漂い、ベッドルームに入ると首の周りが妙に熱くなり、足は震え、胃袋から腰にかけて悪寒が走るという。また天井づけミラーには煙のような白煙が見えたとの証言もある。
現在、この土地は入れないようにしっかりと封鎖されていて「立入禁止」の看板もあるため侵入はやめたほうがよさそうだ。

場所:滋賀県大津市木の岡町49-1

{mosmap lat='35.077517'|lon='135.886606'}

画像





{jcomments on}

KKK(クー・クラックス・クラン)…

『白い恋人』といえば石屋製菓が販売する北海道土産の定番となっている白...

見た者は呪われる リングが実話とな…

見た者は呪われる リングが実話となった!? 夏の夜、松竹芸能の若手...

呪われたアパート

呪われたアパート これはある女性が新居を携帯電話で撮影したときの映...

電子音声現象

電子機器等により死後世界との交信を試みる死後意識存続研究のことである...

デ・レ・メタリカ

1556年、ドイツ人アグリコラ(ゲオルク・バウアー)によって書かれた...

ドッペルゲンガー

二重身。もうひとりの自分。他人によって目撃される場合も自分で目撃する...