東名高速道路

東名高速道路

心霊スポット名:東名高速道路(とうめいこうそくどうろ)

東京都世田谷区の東京IC~愛知県小牧市の小牧ICへ至る高速道路。1962年から建設にとりかかり、1968年に一部開通、1969年に全線開通した。全長346.7kmで、そのほとんどが曲線となっていて直線路は全体の4.3%ほどしかない。建設を進める際にはその土地に遭った墓地や寺院などを強制退去させることもあったという。
開通後は事故が多発しており多くの死亡事故が起こっている。

とりわけ有名なのは、1979年7月11日に起きた静岡県静岡市にある日本坂トンネルの火災事故。追突事故により死者7名、負傷者2名、さらに火災が発生し後続車両に燃え広がり173台の自動車が焼失するという大火災となった。その後、事故犠牲者と思しき亡霊が現れるとウワサになっている。
最近では神奈川県大井町の東名高速道路上で起きた東名高速夫婦死亡事故。注意されて逆上したトラック運転手が、注意した夫婦のワゴン車を執拗に危険運転をしながら追いつめて事故を引き起こさせ夫婦を死亡させた事件。一部ではこの事件がテレビで報道されたときの映像に霊らしきものが映っていたという話があった。

このように東名高速のいたるところに心霊スポットは点在しているが、愛知県を通る東名高速も心霊スポットらしき場所がいくつかあり、因縁によって事故多発地帯になっていたりする箇所もあるといわれている。
新城PA~豊川IC間のこの道路は、豊橋市にある照山古墳の真上に造られているともいわれていて、頻繁に事故が起こるのはその祟りではないかと一部で恐れられている。東名高速がある豊橋市には遺跡が1397ヶ所と非常に多いことから何か因縁もあるように感じる。
愛知池の横を通る東郷PA付近でも霊の目撃談があるとか。その中にはすすり泣くく子供の霊などがある。
また、どのような現象が起こるか不明であるが愛知と静岡の県境にある宇利トンネルも心霊スポットとされている。

場所:愛知県区間

{mosmap lat='34.843444'|lon='137.443333'}

画像





{jcomments on}

呪われたアパート

呪われたアパート これはある女性が新居を携帯電話で撮影したときの映...

伝説の生物ドラゴンが空を飛ぶ姿が目…

伝説の生物ドラゴンが優雅に飛んでいるところをイギリスで偶然撮影された...

幻聴はこのように聞こえてくるらしい…

これは、この動画投稿主本人が実際に聞こえてきた幻聴を自分で再現した音...

テムラ

カバラの秘法のひとつで、言葉の文字を取り換えたり、転置したりして文字...

霊界

霊の世界。通常の死後の世界をさす。心霊主義者たちによると、いくつかの...

人間原理

この宇宙はさまざまな物理的定数によって支配されている。たとえば光速度...