未確認動物・UMA

ツチノコ捕獲したら129万円貰えるイベント開催!

1989年から開催し、今年で30回目となる「第30回つちのこフェスタ2018」が5月3日に開催される。
捜索する場所は岐阜県東白川村神土の中川原水辺公園一帯で、過去に20件近い目撃例もあることから捕獲できる可能性もゼロではないと思われる。
捕獲者には賞金129万円が贈られる。

続きを読む

パキスタンのキツネ人間が気持ち悪いと話題に

パキスタンにあるカラチ動物園ではキツネ人間が見世物として飼育されている。
特徴はそのままで体はキツネ、頭は人間で顔は化粧で白く塗りたくられ、女性のようにも見える。
このキツネ人間は「ムムターズ・ベーガム(Mumtaz begum)」と呼ばれていて、どうやら40年ほど前からこの動物園で飼われているようだ。
パキスタンだけではなく海外からの見物客からも根強い人気を誇り約12か国語の挨拶もできるという。
日本でも都市伝説として有名な人面犬の話があるが、この「ムムターズ・ベーガム」のように近い種族と思われる生物は世界各国に存在するのだろうか。

続きを読む

インドネシアの蛇女のミイラが怖い

ローカル用語で“Maame Water”として知られている人魚のような水の精霊が捕獲された。
その見た目はとても奇妙で、上半身は人間に似ているが髪の毛は長く白っぽい黄色で両手はトカゲのようで下半身は蛇のようになっている。
以前から目撃はされていたらしい。

続きを読む

緊急検証!ツチノコの正体とは!?

『緊急検証!未確認生物の飼い方~前略・ご主人様UMA(ぼく)はここにいるよ~』で紹介されたツチノコ

日本の未確認生物としてとても有名であるツチノコ。
名前の由来は槌に似ていることからつけられ、地域によってもツチヘビやバチヘビなど呼び方は様々である。
その歴史は古く縄文時代の土器にもツチノコらしき姿が描かれている。

ブームが訪れたのは1970年代、関東や鳥取などでの目撃情報が寄せられて週刊誌や新聞によって拡散された。
ツチノコの目撃情報はとても多くほぼ日本全域で目撃されている。
ツチノコ探索ツアーなども開かれ、さらに懸賞金もかけられて中には1億円の懸賞金がかけられることも。
ツチノコを食べたことがある人も多いらしく、鶏肉に近い味で非常に淡白なのだという。

続きを読む

緊急検証!河童の正体はグレイ!?

『緊急検証!未確認生物の飼い方~前略・ご主人様UMA(ぼく)はここにいるよ~』で紹介された河童

日本の未確認生物と言えば河童。
日本では妖怪、また伝説上の生き物として知られている。
呼び方もさまざまで「かわっぱ」「かわたろう」など地方によっていろいろな呼び方がある。
河童はいたずら好きで人の子供や馬などを川に引きずり込んでしまうという。
庶民に親しまれるいっぽうで、尻子玉を抜き取り殺してしまうという凶暴性も持つ。
今現在も川や海には河童の看板が貼られ注意が呼びかけられている。

飛鳥昭雄氏いわく河童には別名があり「グレイ」という。
グレイといえば矢追さんでお馴染みの灰色の肌を持ち目は大きく鼻口は退化して小さくなり頭の大きいあの誰もがイメージする宇宙人である。

なんと河童の正体はグレイなのだという。
そして日本で撮られた河童の写真を公開した。

続きを読む

伝説の生物ドラゴンが空を飛ぶ姿が目撃される

伝説の生物ドラゴンが優雅に飛んでいるところをイギリスで偶然撮影された。
この動画の反応は賛否両論だが「どう見ても合成だろ」と、どちらかというと否定派が多いように感じられる。
ドラゴンはおとぎ話の世界にしか存在しないと思われている人も多いが、日本にも龍に乗ったことがあるという龍神研究家の坂本廣志氏なる人物がいるらしい。
昔から伝わる龍の伝説は多くヤマタノオロチや蛟など様々。

続きを読む

キルミベイベーの作者、モスマンだった

四コマ漫画キルミーベイベーの作者カヅホ先生がUMAモスマンの格好をしてハロウィン仮想イベントに参加。
キルミーベイベーといえばアニメにもなった殺し屋ソーニャとうざったいやすなの日常ストーリーで、一部で絶大な人気を呼びキルミストが着々と増殖している。
一斗缶の回はとてもお気に入りだ。
さて、モスマンとはなんなのか。1966年ごろアメリカ合衆国ウェストバージニア州ポイント・プレザント一帯を脅かし、飛行しながら人を襲うこともあるという危険なUMAである。

このモスマンの着ぐるみ、目も光るようになっているみたいでとても良い出来である。
日も暮れてきて薄暗くなってきた夜道、こんなミ未確認動物が歩いていたら思わずシャッターを押して月刊ムーに投稿してしまいそうだ。

続きを読む


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

10
11
12
13
15
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

「幼い〇器パ〇パン中〇し 長谷川さ…

「幼い〇器パ〇パン中〇し」というAVが2007年8月に発売されたが、...

幽霊が見えてしまうかもしれない手相

手相を見て霊感が強いなどを確認することができるという。これから紹介す...

安倍晋三、ドナルド・トランプ、金正…

独裁的人物として一部では非難もされている安倍晋三、ドナルド・トランプ...

読筋術(マッスル・リーディング)

相手の手首を握った術者が、その人の望んでいること読み取って、そのとお...

人類の7段階進化論

地球は今まで5つの段階を経て発達してきた。1、大気と海の形成2,アミ...

霊媒

死者などの霊を呼んだり自分に乗り移らせたり、あるいは心霊現象を起こし...