オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2022-03-15

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第参章 #11
3月15日(火) 00:00~01:00
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの鉢嶺杏奈と吉崎綾とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第参章。/ゲスト:國澤一誠(イラストレーター)、悠遠かなた(オカルトYouTuber)/55分
2022年3月初放送

エンタメ~テレHD☆
心霊マスターテープ ~EYE~ #5
3月15日(火) 01:00~01:25
新人監督として心霊ドキュメンタリーを撮影している桂木シンの元に奇妙な動画が送られて来たことから、やがて封じ込められていた忌まわしい過去が明らかになり、シンを追い詰めていく…。先の読めない物語の展開と人気心霊ディレクターやアシスタントが大挙して出演したことで、大きな反響を呼んだ「心霊マスターテープ」シリーズの外伝的作品。/出演:根岸寛、高崎凌、水嶋ミナ、カナキティ、徳丸大介、岩澤宏樹ほか/25分
2022年3月初放送

エンタメ~テレHD☆
呪われた心霊動画 XXX_NEO 10
3月15日(火) 01:25~02:30
『Not Found』×『ほんとにあった!呪いのビデオ』ふたつの人気シリーズのスタッフが結集した、ガチで怖い心霊ドキュメンタリーの決定版!!
「XXXを見る会」「スパニッシュダンサー」「墓地裏の公園」「町内放送」「前世」「迷い家の跡」/編集・構成・演出:Team XXX/62分

ホームドラマチャンネルHD 韓流・時代劇・国内ドラマ
稲川淳二の超こわい話2014 第四夜[終]
3月15日(火) 02:00~02:30
≪冬のホラー特集≫
ホラーといえばこの人!
稲川淳二が、背筋がゾク~っとする『超こわい話』を披露する人気シリーズ。
2014年 24分 全4回

エンタメ~テレHD☆
封印映像52~心霊処理場~
3月15日(火) 02:30~03:25
撮影中に問題が発生し、お蔵入りとなったテレビ番組の映像。マニア向けに販売されるはずだった映像。そこには、数々の<心霊・怪奇・残酷・狂気>が映し出されていた。世に出ることのなかった忌まわしい映像を再編集・追加取材を加えたのが「封印映像」。そこにはさらなる恐怖が待っていた!/「黒髪の同居人」「おいかけっこ」「縫い付ける女」「心霊処理場」/54分

エンタメ~テレHD☆
怪談好きが集まるBAR REQUIEM #1
3月15日(火) 03:25~04:25
ちょっと飲もうと思っただけなのに、気が付いたら怖い話を散々聞かされることに…。「REQUIEM」は、怪談好きが集まるBAR。マスターはもちろん、常連客も怪談師。お酒を交わしているうち、いつの間にか怪談の世界へとゲストを誘う。怪談初心者も怪談マニアも楽しめる“実話怪談”がもっと好きになる番組。/出演:糸柳寿昭、上間月貴(怪談社)、怪談師:吉田悠軌(とうもろこしの会 会長)、ゲスト:田原可南子/55分
2021年6月初放送

ホームドラマチャンネルHD 韓流・時代劇・国内ドラマ
日本名作怪談劇場 怪談 累ヶ淵 ▼林与一
3月15日(火) 18:00~19:00
≪時代劇 アンコール≫
古典怪談を中心とした怨念や情念渦巻く、名作怪奇譚をドラマ化した「日本名作怪談劇場」シリーズ第1話!
1979年 45分 単発

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
松原タニシのいきなりホラー旅 #9 埼玉・秩父(3)
3月15日(火) 19:30~20:00
今回は『秩父』を見渡せる絶景スポットからスタート!
そして胸がスカッとする場所を散策するはずが...
最終的に、とある『峠道』に行き着くことに…。
『秩父旅』ラストはどうなってしまうのか!?
【ゲスト】原昌和(the band apart)

 

 

すべての日時


  • 2022-03-15

Powered by iCagenda

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

8月13日は怪談の日

8月13日は怪談の日 怪談の日とは、稲川淳二が20年連続で行ってい...

高速の幽霊

5年前、私が大学生の時でした。僕は、男友達僕を含めて3人で幽霊スポッ...

稲川淳二 怪談ナイト 2007

稲川淳二 怪談ナイト 2007 ...

N線

フランスの物理学者ルネ・ブロンロがX線の研究中、1903年に発見した...

利己的遺伝子

進化論においては生物は種の維持のために自己を犠牲にしてまでひらすらに...

アレクサンドリア時代

マケドニア王アレクサンダーは、紀元前4世紀ごろ、地中海からインダス河...