姫路城 お菊井戸

姫路城 お菊井戸

心霊スポット名:姫路城 お菊井戸(ひめじじょう おきくいど)

姫路城の上山里とよばれる広場に怪談「播州皿屋敷」に登場する「お菊」が投げ込まれたというお菊井戸がある。
井戸は直径約2M、深さ約15Mほどで網が張られている。
年度の詳細は分かっていないが古くは室町末期に似たような話があり、「皿」や「お菊」が関わる一般に知られる皿屋敷伝説としては江戸中期あたりからある。
話の内容は、家臣青山鉄山が城の乗っ取りを企てていたが、衣笠元信がそれを察知し計略を探らせるために自分の妾だったお菊という女性を青山鉄山の家の女中として潜り込ませる。
それに気づかず青山鉄山が城主を毒殺しようと企むが、お菊の密告によって衣笠元信は城主を救出。
青山鉄山は家中に密告者がいたとにらみ家来の町坪弾四郎に調査するように命令したところお菊の正体が暴かれる。
町坪弾四郎は当初からお菊が好きだったため、密告者であることを青山鉄山にバラされたくなければ自分の妾になれと迫る。
これをお菊は拒否したため、その態度に立腹した弾四郎は、お菊が管理を委任されていた家宝の10枚ある「こもがえの具足皿」のうちの1枚をわざと隠して、お菊にその罪を負わせて斬り殺し、古井戸に死体を捨てた。
以来その井戸から夜な夜なお菊の幽霊が「一枚、二枚・・・」と皿を数える声が聞こえたという。

場所:兵庫県姫路市本町68

{mosmap lat='34.838562'|lon='134.693778'}

画像




{jcomments on}

オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

二つ折り男

以前、出張帰りに妙なもんを見たことがある。 峠越えの最中に、サイドミ...

ツチノコ捕獲したら129万円貰える…

1989年から開催し、今年で30回目となる「第30回つちのこフェスタ...

霊と遭遇する方法まとめ

霊を見るようにすることができる、あるいは呼び寄せることができる方法が...

ジョン・ディー

16世紀、エリザベス女王の最高顧問を務めた博物学者で神秘学の研究家。...

レム睡眠(REM睡眠)

レムとは急速眼球運動を意味し、赤ん坊が眠っているときに目玉を動かす原...

黒魔術と白魔術

黒魔術は悪魔の力で人や社会に害悪をもたらす魔術。白魔術は魔力を善用す...