オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2024-02-16

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
【汐留ホラーアワー】劇場版 ほんとうにあった怖い話 2017
2/16(金)00:00~01:30
一般投稿により寄せられた数々の恐怖実話の中から厳選した逸話を順次再現ドラマ化!
『進学校のカイダン』投稿者 瀬尾香澄(仮名)
『隣の男』投稿者 高橋緑(仮名)
『顔を見るな』投稿者 中村正輝(仮名)

エンタメ~テレHD☆
封印映像67~イザナミの呪い~
2/16(金)01:00~02:05
撮影中に問題が発生し、お蔵入りとなったテレビ番組の映像。マニア向けに販売されるはずだった映像。そこには、数々の<心霊・怪奇・残酷・狂気>が映し出されていた。世に出ることのなかった忌まわしい映像を再編集・追加取材を加えたのが「封印映像」。そこにはさらなる恐怖が待っていた!/「寝肥女」「隣人」「拾ったスマホ」「イザナミの呪い」/62分

スターチャンネル1
祟り蛇ナーク
2/16(金)05:00~07:00
伝説の祟り蛇が潜むとされる寺院にやってきた3人組が、奇想天外なトラブルに次から次へと見舞われるタイ発のホラーコメディ。(19年 タイ 110分)

エンタメ~テレHD☆
すみっこオカルト研究所 ファイル7 #4/MC:ハリウッドザコシショウ
2/16(金)15:30~16:30
「オカルトええやん~!」ハリウッドザコシショウと角由紀子(TOCANA総裁)がタッグを組んでスゴ腕記者がタレこむ怪しいネタをもとに議論を交わすオカルトーク番組!

エンタメ~テレHD☆
シン・オカルト倶楽部 #13/MC:島田秀平
2/16(金)16:30~17:30
古代文明から超常現象、UFO、怪談、都市伝説…世界の不思議に触れ、様々な“シン”に迫るオカルトトークバラエティー!

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第参章 #57
2/16(金)17:30~18:30
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの鉢嶺杏奈とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第参章。/ゲスト:吉田猛々(お笑い芸人・ナナフシギ)、サヤカスター/55分
2024年2月初放送

MONDOTV HD
モクソリ
2/16(金)21:30~23:00
地方への旅行中、迷子になってしまった高校生6人は、かつて遊園地のお化け屋敷だった洞窟で恐怖の体験へ。韓国でスマッシュヒットした、同国産のショッキングホラー。

ファミリー劇場HD
ほんとにあった!呪いのビデオ103
2/16(金)22:55~00:15
『スキー/消波ブロック/続・鬼女の山 前編/山道のトンネル/運動会/岬/続・鬼女の山 後編』
【ナレーション】:中村義洋

MONDOTV HD
怪談テラーズ #39
2/16(金)23:30~00:00
今宵、京都の某お寺で恐怖の夜会の幕が開く。怪談師たちに思う存分、怪談を語り合っていただこう。出演者:竹内義和、三木大雲、怪談大好き建築家「ワダ」

 

 

すべての日時


  • 2024-02-16

Powered by iCagenda

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

11
12
13
15
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

裏拍手(うらはくしゅ)

拍手(柏手とも言う)とは本来はとても神聖な儀式なのである。 神社な...

都知事選前日に東京都心で45年ぶり…

東京都知事選挙の投票日前日の2月8日、なぜか不自然に東京都心で45年...

タブレット純の怖い話

タブレット純は元々、田渕純という名前で「和田弘とマヒナスターズ」とい...

サン・ジェルマン伯爵

18世紀の魔術師だが、正体不明。当時の人々は、彼は数千年も生きてきた...

幽霊屋敷

幽霊が見えたり原因不明の音が聞こえたりといった、まるで何かの霊が取り...

エクストラ像

付加像。心霊写真や念写写真に写っている本来写らないはずの人物など。 ...