オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2025-10-06

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #7
10/6(月)00:00~01:00
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/ゲスト:宮平直樹(バンドマン/ミュージシャン)、おてもと真悟(雑誌編集者)/55分
2024年7月初放送

テレ東
闇芝居 十五期[終] 第13話
10/6(月)03:20~03:25
よってらっしゃい、みてらっしゃい、「闇芝居」の時間ダヨ…。

MONDOTV HD
田中俊行のオカルト・コレクション #13
10/6(月)03:30~04:00
オカルトコレクター田中俊行が同じ趣味を持つ方々をゲストに迎え、互いの秘蔵コレクションをネタに言い伝えや噂話を語り合う! 第13話 ゲスト:インディ

エンタメ~テレHD☆
怪談好きが集まるBAR REQUIEM 第五章 #4
10/6(月)04:00~05:05
「REQUIEM」は、怪談好きが集まるBAR。マスターはもちろん、常連客も怪談好き!たまには、そうと知らずに訪れる人も…。お酒を交わしているうちに、怪談の世界へ!怪談初心者も怪談マニアも楽しめる、“実話怪談”がもっと好きになる番組第5弾!/出演:糸柳寿昭(怪談社)、上間月貴(怪談社)、波間俊介(怪談社)、ゲスト:チビル松村(会社員)、深津さくら(怪談師)/55分
2024年1月初放送

エンタメ~テレHD☆
心霊マスターテープ2 ~念写~ #1
10/6(月)05:05~05:35
心霊ディレクターの元に届けられた古い映像。そこには見たら呪われる念写写真が映し出されていた!心霊ドキュメンタリー作品の現場スタッフ達が一堂に会し話題となったオリジナルホラードラマの続編。寺内康太郎、涼本奈緒、岩澤宏樹、古賀奏一郎、杉本笑美、菊池宣秀、徳丸大介、金井倫子、ゾゾゾらが続投。そして、新たに川居尚美、金田萌黄、舞城モアサ、夏目大一朗、更には心霊YouTuberも出演。/25分
2020年12月初放送

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #20
10/6(月)15:05~16:00
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/ゲスト:チビル松村(怪談師)、川奈まり子(怪談作家)/55分
2025年1月初放送

フジテレビONE スポーツ・バラエティ
実話怪談倶楽部 #69   実話怪談の本格派ホラー番組!
10/6(月)19:00~20:30
The Secret ~第六十九怪~
<主宰>兵動大樹
<ゲスト>国本梨紗
<怪員(怪談師)>富田安洋 八重光樹 チビル松村

MONDOTV HD
事故物件探索番組『大島てるのてる散歩』 #1
10/6(月)23:00~00:00
「事故物件公示サイト」を運営する大島てるが“事故物件内を散歩”する恐怖ドキュメンタリー!何があって事故物件となったのか…考察していく。 第1話 1物件目

 

 

すべての日時


  • 2025-10-06

Powered by iCagenda

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表


呪われた土地に住む親子の悲劇!!

心霊ドキュメント 呪われた土地に住む親子の悲劇!! 北海道の北部A...

有名人の怖い話1

渡辺徹、柴田理恵、中尾彬、杉本彩、東国原知事、円広志八代亜紀、森久美...

二つ折り男

以前、出張帰りに妙なもんを見たことがある。 峠越えの最中に、サイドミ...

第5氷河期

地球はここ100万年の間に4回の氷河期を経てきている。すなわち、ギュ...

人間原理

この宇宙はさまざまな物理的定数によって支配されている。たとえば光速度...

ニーナ・クラギーナ

1960年代の中ごろから注目されはじめた旧ソ連のPK能力者(1926...