旧仲哀トンネル

旧仲哀トンネル

心霊スポット名:旧仲哀トンネル(きゅうちゅうあいとんねる)

現在は落盤の恐れがあるとしてガードレールで閉鎖されている。
歴史的に重要な建造物として国の登録有形文化財に登録されているが、暗くてじめじめしていて不気味である。
1963年に日本専売公社の職員がトラックで集金中に旧仲哀トンネル付近で殺害され、現金を奪われる事件が発生した。
この事件の犯人は全国各地でほかに4人を殺害しており、世間を騒がせた。
昔、トンネル内での事故などもあったためその霊が旧仲哀トンネル付近をさまよっているという話もある。
また、付近でたくさんの提灯を持った者が行列をなして歩いて行くところを見た者もいて、噂では「狐の嫁入り」がされているのではという噂も。
過去に同トンネルの入り口・出口に公衆電話があり、その公衆電話で電話をしている女性を見て、トンネルを潜った出口の公衆電話でも同じ女性が電話ボックスにいた、などさまざまな怪奇談話があるらしい。

場所:福岡県京都郡勝山松田国道201号線

{mosmap lat='33.681828'|lon='130.884748'}

画像


{jcomments on}

アイルランドでUFOがパトカーに尾…

アイルランドのゴリー市の道路で低空飛行している小型UFOが撮影された...

心霊催眠術師がラッパーの2PACの…

FMラジオ局J-WAVEで毎週月~木曜日22時からオンエアしている番...

水トク!「世界の怖い夜」、おののの…

水トク!「世界の怖い夜」2014年10月29日(水) 19時00分~...

サテュルヌ

サターン、すなわち占星術でいうところの土星のこと。錬金術では、いわゆ...

黄金の夜明け団

ゴールデン・ド-ン、黄金の暁団とも呼ばれている。19世紀に誕生した魔...

催眠(催眠状態、催眠法)

人為的、あるいは自動的に暗示性が高まり、注意が一方向にのみ集中する状...