徳島県

城南工業高校跡地

心霊スポット名:城南工業高校跡地(じょうなんこうぎょうこうこうあとち)

現在は放置自転車置き場となっているが、旧校舎なども残されていており、霊の目撃談が多く、霊感の強い地元の人間は近寄らない。

続きを読む

天野病院

心霊スポット名:天野病院(あまのびょういん)

天野病院はかなり昔からあり廃墟になってからも幽霊屋敷として長い間放置されていたらしい。
「カルテを持ち帰ったら電話がかかってきた」という都市伝説の発祥の地という話も。
廃墟内部はかなり荒れていて、不気味なホルマリン漬けなどが放置されているらしい。
この病院の前にキューピー人形が落ちていて、これを踏んでしまうと命を落とすといった噂もある。
現在は解体されて無くなっている。

続きを読む

西部公園

心霊スポット名:西部公園(せいぶこうえん)

公園内には500本の桜が植えられており日本さくら名所100選にも指定されている。
日中は花見客などでにぎわう。
夜になると旧日本軍の行進する足音が聞こえてくるという噂もある。
昔は陸軍戦没者の墓地として管理されていた眉山中腹の台地に、昭和27年、国有財産を無償で借り受け公園を整備した。

続きを読む

ホテルニュー鳴門

心霊スポット名:ホテルニュー鳴門(ほてるにゅーなると)

鳴門スカイラインの山頂付近にある廃墟ホテル。内部は朽ちており、潜入は難しい。
ここで動画を撮影すると霊が写ると噂される。オーブなどもよく撮れる場所らしい。
県下ではかなり有名な心霊スポット。

続きを読む

大坂峠

心霊スポット名:大坂峠(おおさかとうげ)

徳島県と香川県の県境にある峠で徳島県の心霊スポットとしてはかなり有名。
以前、大坂峠を開通させるにあたり多くの工人が亡くなったらしく道路わきには無縁仏や地蔵尊が残っているとか。
誰も乗っていない車が追いかけてきたり、血みどろライダーなどの目撃談が多い。
カーブミラーに写ったおじいさんが追いかけてくるという噂もある。

続きを読む

土釜の滝

心霊スポット名:土釜の滝(どがまのたき)

ここは知られざる自殺の名所だとも言われている。
岩盤に挟まれた土釜の深さは計り知れず、足がすくむほど激しく渦巻いている。
ここに吸い込まれた死体は、湖底に今なお住み続ける亡霊たちにしがみつかれ、二度と浮かび上がることはないという。

続きを読む

史蹟・犬の墓

心霊スポット名:史蹟・犬の墓(しせき・いぬのはか)

国道438号線沿いに白い案内板があり、その背後らへんに墓地と犬墓がある。
延宝4年(1676年)、高清左右衛門という猟師が猟をしていた。
その愛犬がしきりに吠えてやまない為、左右衛門は犬が狂っているものと思い、その首を切り落とした。
首は対岸に飛び、密かに左右衛門を狙っていた大蛇に噛みついた。
この愛犬の忠節に報いるために左右衛門が建てた墓と伝えられる。

続きを読む


手相占い 2重にできる線

基本的に、てのひらには感情線、頭脳線、生命線がある。この3つのそれぞ...

ツチノコ捕獲したら129万円貰える…

1989年から開催し、今年で30回目となる「第30回つちのこフェスタ...

赤い部屋

深夜、タクシーが赤いコートを着た女を乗せた。女が頼んだ場所はここから...

地縛霊

土地に憑く霊。死後、死亡した場所とか何かゆかりのある土地や建物などに...

イルカの言語

イルカはずば抜けて知能が高く人間以上だと主張する学者も多い。そしてイ...

ローズマリー・ブラウン

イギリスの音楽霊媒(1916~2001年)。1970年ごろからリスト...