河南病院

河南病院

心霊スポット名:河南病院(かなんびょういん)

病院になる前は製糸工場で、その後、結核患者の病院になったともいわれているらしい。
中にはいるとメスやカルテやノートなどが散乱していて床は突き抜けている。
ここではどこからともなく足音が聞こえたり、病院の方を見ると患者らしきひとが手招きをしていたりするなど、心霊体験がとても多いという。
カルテを持ち帰るとそこに書いてある病気に実際なるという話は有名なため、カルテは絶対に持ち帰ってはいけないといわれている。
二階の病室では急にトイレのドアが開き、トイレの中の鏡を覗くと男の人が立っているという。
この病院は現在は解体されて、別の建物が建っているため存在しない。

場所:愛媛県今治市宮ヶ崎700

{mosmap lat='34.016033'|lon='133.006276'}

画像


{jcomments on}

まとわりつく蚊

(社会人のYさんの話) その日の夜はとても蒸し暑く、冷房の効いた自...

魔界からの電話

1979年、夏休みもあとわずかとなったある日。当時12歳であった谷川...

花子さん

新しく出来た仮設校舎でトイレで開かない扉があった。自分の爪で開けたり...

パルサー

パルサーとは「脈動をするもの」を意味し、きわめて継続時間の短い電波を...

オーラ

ある種の超能力者や霊能者などには見えるという、人間や動物などのまわり...

テーブル・ターニング

テーブル回転。数人の人々が円形のテーブルに手や指を置いているとテーブ...