原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

人間に成りすましたレプティリアン

レプティリアンとは地球を支配するために宇宙からやってきた爬虫類型宇宙...

首なしライダー

其の1都心部のある道路を深夜に走るときには注意が必要だ。その道路には...

体が丈夫な人の手相

あると丈夫といわれている生命線にみられる三つの手相。   ...

エクストラ像

付加像。心霊写真や念写写真に写っている本来写らないはずの人物など。 ...

キルリアン写真

高電圧・低電流の交流電源を用いることによって起こる、生物や物体からの...

ツングースカ大爆発

1908年6月30日、中央シベリア高原のツングースカ川近くで謎の大爆...