原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

聖痕を作る方法

聖痕(せいこん)とは、読んで字のごとく聖なる痕のこと。イエス・キリス...

本日21時~ 飛鳥昭雄 エクストリ…

07月24日(金) 飛鳥昭雄 エクストリームサイエンス USTREA...

立憲民主党の枝野幸男代表の背後に霊…

5月6日、立憲民主党の枝野代表はLGBTイベント「東京レインボープラ...

ドッペルゲンガー

二重身。もうひとりの自分。他人によって目撃される場合も自分で目撃する...

念写(ソートグラフィー)

精神の力などで未感光のフィルムが感光するPKの一種。福来友吉博士が明...

タロット

78枚一組からなるカードで、その起源ははっきりしないが、数千年もの歴...