原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

二股の手相

てのひらのいろんな線の先が二股になっていることがある。この線は良いこ...

インドネシアの蛇女のミイラが怖い

ローカル用語で“Maame Water”として知られている人魚のよう...

下ヨシ子氏が鑑定した心霊写真、テレ…

2017年8月19日に放送された「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2...

フラーレン

炭素原子が、まるでサッカーボールのように並んだ、現在もっとも注目され...

プラズマ

固体、液体、気体という物質の基本的状態のほかに第4の状態といわれるも...

直接談話

交霊会などにおいて間接的な霊媒などの口からではなく直接、空中からの霊...