原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

赤いはんてんの唄

樋口舞 - 赤いはんてんの唄赤~いは~んて~ん着~せま~しょか~赤~...

心霊スポットでの体験

今から16年前に大和川沿いにあるリバーサイド病院に行った事があります...

平愛梨が本物の超能力者と噂されてい…

本物の超能力者もしくは人間を超越した神様のような存在なのではないかと...

ミトゲン線

1930年ごろに旧ソ連の生物学者アレクサンドル・グルウッチが発見した...

N線

フランスの物理学者ルネ・ブロンロがX線の研究中、1903年に発見した...

ウィジャ板

数字やアルファベットなどを書いた大きな板と小さな指示板とからなる一種...