原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

私はレプティリアンだと主張する女の…

2013年頃、自分はトカゲ人間だと主張する女の子自らがあげた動画。彼...

フジツボびっしり

ある男性が、海水浴に来ていた。そして歩いてるときに、フジツボがたくさ...

インスピレーション手相

すばらしいアイデアやインスピレーションを持っている人にできるという手...

念力

意志の力。もと仏教用語(念力(ねんりょく))。PKの通俗的ないい方。...

ゴクラン効果

フランスの心理学者で統計学者ミシェル・ゴクランは占星術を科学的に追究...

幽霊屋敷

幽霊が見えたり原因不明の音が聞こえたりといった、まるで何かの霊が取り...