原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

でんきをつけなくて…

その日、女子大生のA子さんが先輩B子さんの部屋でサークルのみんなとお...

最近の鬼太郎の妖怪が可愛くなりすぎ…

代々子どもに親しまれてきた鬼太郎だが、どうやら最近の妖怪が可愛くなり...

エレベーターにいた男

ある日私は仕事から疲れて帰ってきた マンションに入りエレベーターを待...

ラン

超心理学の実験で何回かの実験(試行という)をまとめてひと区切りしたも...

第5氷河期

地球はここ100万年の間に4回の氷河期を経てきている。すなわち、ギュ...

水銀血液

クレタ島の大迷宮を建てたダイダロスは、神々の大工といわれていたほどの...