原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

聞いてはいけない歴史的都市伝説

戦争中の話。ある兵隊さんがオレンジを一つ持っていた。そこに妊婦さんが...

イッテQで心霊現象か!?

2015年5月17日放送のイッテQ!カレンダープロジェクト4月編in...

サザエさんの家

神奈川県某所に「サザエさんの家」と呼ばれる心霊スポットがある。名前の...

テクノグローブ

人工的な技術(テクノ)がすみずみにまでおよんだ地球(グローブ)。地球...

心霊科学(サイキック・サイエンス)

心霊主義を前提とした心霊現象の研究。心霊現象の科学的研究。...

守護霊

背後霊の一種で人間ひとりひとりの背後にいて、その人を守ってくれる霊の...