原池

原池

心霊スポット名:原池(はらいけ)

砥部小学校のすぐそばにある農業用のため池で、地元でも知らない人はいないくらい死者のいる池として知られている。
50年で32人が溺死しているといわれ、石碑や地蔵なども建てられている。
見知らぬ人に声をかけられて、なんとなくついていったらいつの間にか池に入水しているという。
すんでのところで助かった人が何人もいて、モンペを来た男女に誘われたとか。
原池の近くでどこからか声がしても決して耳を傾けてはいけない。

場所:愛媛県砥部町大南1062

{mosmap lat='33.735264'|lon='132.790400'}

画像


{jcomments on}

水木しげる先生、死去

水木しげる先生が亡くなられました。 「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん...

とある公園

船橋市の夏見台団地という団地の側に、とあるマンション(社宅かも?)が...

聞いてはいけない歴史的都市伝説

戦争中の話。ある兵隊さんがオレンジを一つ持っていた。そこに妊婦さんが...

心霊治療

医学的方法によらず病気や体の障害を治すこと。治療家が患者と対面して行...

予知夢

現実の事件そのもの、または、はっきりそれを暗示しているような内容の夢...

ゴクラン効果

フランスの心理学者で統計学者ミシェル・ゴクランは占星術を科学的に追究...