俵津隧道

俵津隧道

心霊スポット名:俵津隧道(たわらつずいどう)

俵津隧道は大正15年に完成した延長は363.6m、幅員4.55m、高さ4.55mのトンネルで、地元では「幽霊トンネル」と呼ばれている有名な心霊スポット。
今は、新しいトンネル(野福トンネル)ができているが、新しいトンネルの入り口のすぐ横に昔の古いトンネル(俵津隧道)への道がある。
野福トンネルが出来てからは通行量が少なくなり、さらに内部は真っ暗で、手彫りトンネルのため、中のほうはゴツゴツしていて不気味な雰囲気を醸し出している。
過去に若い母親が赤ん坊をつれてトンネルの近くで自殺したらしく、赤ちゃんを抱いた母親の霊が出ると言われている。

場所:愛媛県西予市宇和町伊賀上県道45号線

{mosmap lat='33.336513,'|lon='132.511556'}

画像


{jcomments on}

トイレの窓

俺が中学生の頃の話。 夜9時ごろ、自宅のトイレで大をしてたのね。 ふ...

犬に蜘蛛の着ぐるみ着せると気持ち悪…

犬に蜘蛛の着ぐるみを着せて道行く人を驚かすドッキリの動画が怖いと話題...

あの伝説の放送事故、プラスαの「生…

稲川淳二の生き人形がついに 稲川淳二の怪談「生き人形」はとても有名...

プシトロン

数学者エイドリアン・ドッブスによると、プシトロンという仮想的な物質を...

オルゴン・エネルギー

人間の性と関係があるとされる未知のエネルギーで、性のオルガスムスにち...

サイコトロニク・ジェネレーター

旧チェコスロバキアの工業技術者ロベルト・パヴリタが考案した超能力のエ...