俵津隧道

俵津隧道

心霊スポット名:俵津隧道(たわらつずいどう)

俵津隧道は大正15年に完成した延長は363.6m、幅員4.55m、高さ4.55mのトンネルで、地元では「幽霊トンネル」と呼ばれている有名な心霊スポット。
今は、新しいトンネル(野福トンネル)ができているが、新しいトンネルの入り口のすぐ横に昔の古いトンネル(俵津隧道)への道がある。
野福トンネルが出来てからは通行量が少なくなり、さらに内部は真っ暗で、手彫りトンネルのため、中のほうはゴツゴツしていて不気味な雰囲気を醸し出している。
過去に若い母親が赤ん坊をつれてトンネルの近くで自殺したらしく、赤ちゃんを抱いた母親の霊が出ると言われている。

場所:愛媛県西予市宇和町伊賀上県道45号線

{mosmap lat='33.336513,'|lon='132.511556'}

画像


{jcomments on}

私の足を返して・・・・・・

当時、独身サラリーマンだった僕は、道路に面した小さな一戸建ての住宅に...

水たまりの人影

その日もYさんは、いつも通り残業だった。気がつけば夜の10時を過ぎて...

SKE48 チームKⅡメンバーのう…

2017年01月11にアップロードされたタイトル「2017年01月1...

ゴクラン効果

フランスの心理学者で統計学者ミシェル・ゴクランは占星術を科学的に追究...

ルーサー・バーバンク

20世紀初頭、園芸の魔術師として世界的に有名だった育種家。彼の育てた...

黒魔術と白魔術

黒魔術は悪魔の力で人や社会に害悪をもたらす魔術。白魔術は魔力を善用す...