旧志戸坂トンネル

旧志戸坂トンネル

心霊スポット名:旧志戸坂トンネル(きゅうしとさかとんねる)

廃道となった旧国道373号にある旧志戸坂トンネルは、新しくできた志戸坂トンネルが開通したのに伴い、1981年(昭和56年)に閉鎖し、その後、雑誌に載るほどの心霊スポットとして知られるようになる。
噂によると、 旧トンネルに消える黒い人影や、老婆の幽霊の目撃情報が多数あるとのこと。
しかし、この旧志戸坂トンネルは閉鎖後、西粟倉村側がシイタケ栽培実験施設、智頭町側が板井原ごうこ(漬物)の生産場として活用されているので本当に幽霊が出るのかは不明。
実は新志戸坂トンネルの西粟倉村側のほうで幽霊の目撃情報があるという。
トンネルを造る際に土を掘り起こしたところ墓が掘り起こされた。
その墓を移転させるときに骨を残してしまったとか供養しなかったという話で、子供を抱いた女性の幽霊が目撃されているという。
西粟倉村側のほうでの事故もなぜか多いらしい。

場所:岡山県英田郡坂根志戸坂峠道路

{mosmap lat='35.207733'|lon='134.331554'}

画像


{jcomments on}

無関係な家族を襲う恐怖の罠

心霊ドキュメント無関係な家族を襲う恐怖の罠 どこにでもある住宅街に...

ちがうだれか

夏の中旬,、深夜、目が覚めてトイレに行きました鍵がしまっていて電気も...

5月5日5時に震度5の大きな地震が…

5月5日5時に震度5の大きな地震が起きた。偶然には起こりえなそうな出...

SPR

「(ブリティッシュ・)ソサエティ・フォー・サイキカル・リサーチ」の略...

石板書記

交霊会などで2枚の石版を合わせてその間にチョークや石筆を入れておくと...

読筋術(マッスル・リーディング)

相手の手首を握った術者が、その人の望んでいること読み取って、そのとお...