三朝ラジュームガーデン

三朝ラジュームガーデン

心霊スポット名:三朝ラジュームガーデン(みささらじゅーむがーでん)

1955年に三朝温泉が国民保養温泉地の指定を受けたことから、三朝町が10年計画で高原の開発を行いレストハウスやゴルフ場などとともに三朝ラジュームガーデンができた。
ここには小さな遊園地があり巨大迷路やラジウム温泉を売りにしていたようだが、その中の大迷路では幽霊が出たという噂が広まっていたという。
また、この建物には老婆の霊がでるという噂もあった。
閉鎖されて現在は解体されてなくなっている。
隣には女性の霊が出るという噂の三朝高原ビューホテルがあったが廃墟となりサバイバルゲームの遊び場にもなっていた。

場所:鳥取県東伯郡三朝町大瀬

{mosmap lat='35.401206'|lon='133.890949'}

画像


{jcomments on}

疲れ気味の人にある手相

ストレスや疲れが溜まっているかもしれない人に見られる線の紹介。「スト...

海岸の松林の声

(Mさんの体験談) 地元の一部の若者達の間では、ひそかに知られてい...

「ビートたけしの禁断のスクープ大暴…

2013年12月22日(日)夜6:56~8:54からテレビ朝日で放送...

九未知会

9人の未知の賢者の結社という意味で、その由来は古代インドにさかのぼる...

ジェラール・クロワゼ

オランダのサイコメトリー能力者、心霊治療家(1909~1980年)。...

テレキネシス

PKのやや古いいい方。特に静止した物体を対象としたものをいう場合が多...