国道沿いの霊

国道沿いの霊

心霊スポット名:国道沿いの霊(こくどうぞいのれい)

1972年、成人式の前日にこの場所で19歳の銀行の女子行員が帰宅途中に殺害され、全裸死体で発見された。
その事件以降、雨の日には殺害現場の近くで、ずぶ濡れになった女性が立っているというウワサが周辺でひろまるようになった。
ここを車で通りかかったドライバーは、そのずぶ濡れの女性を車に乗せてあげるが気が付くと車の中に女性の姿はなくなっている、驚いたドライバーは車を止めてあたりを見渡してみるが女性は居らず、座席だけ濡れていた。
その後も同じような体験をしたドライバーが現れたため町じゅうでウワサになり女の霊に脅えたという。
事件当時は連日テレビで報道されマスコミも多く訪れた。
その後、連続殺人犯として逮捕された人物の犯行と疑われたが確証が得られず立件まで至らなかった。
無念の死を遂げた19歳の女性が成仏しきれず現れたのだろうか。

場所:京都府木津川市加茂町井平尾

{mosmap lat='34.766881'|lon='135.877915'}

画像


{jcomments on}

タイムトラベラー出現か?

運転中ドライブレコーダーから撮ったとみられる映像で、対抗から向かって...

秘湯の宿の怪奇現象

「風まかせ 新・諸国漫遊記」という旅番組のロケで関東近郊のK市を訪れ...

立憲民主党の枝野幸男代表の背後に霊…

5月6日、立憲民主党の枝野代表はLGBTイベント「東京レインボープラ...

キルリアン写真

高電圧・低電流の交流電源を用いることによって起こる、生物や物体からの...

ゲルマニウム水

いわゆる奇跡の水と呼ばれている水が世界中にはいくつかある。たとえばル...

ニュートリノ

1930年に物理学者ウォルフガング・パウリによって予言され1956年...