笠置観光ホテル

笠置観光ホテル

心霊スポット名:笠置観光ホテル(かさぎかんこうほてる)

国道163号線の旧道に笠置観光ホテルという大型リゾートホテルの廃墟がある。
笠置トンネルが完成して新道ができたことによりアクセス悪化し観光客が激減、客足が遠のき経営不振により1990年に閉業し解体途中で放棄された。
ウワサとしては経営不振に苦しんだオーナーが焼身自殺したという話が知られる。

そういったいわくからか顔が焼きただれたオーナーの霊が現れるという話は有名。ほかにも老婆の霊が現れる、屋上の機械室には女性の霊が出ると言われている。
2003年に松竹芸能に所属する若手芸人たちが主催した肝試しイベントで撮影した映像のなかに女性の霊が映ってしまい、それがテレビなどでも取り上げられたことで有名になった。
その後も雑誌の企画で問題の場所に来たところ女性らしき影が映っていたとか、肝試しにきた人に霊が憑いてきてしまったという体験談もある。

場所:京都府相楽郡笠置町笠置峠50

{mosmap lat='34.759456'|lon='135.947454'}

画像






{jcomments on}

体が丈夫な人の手相

あると丈夫といわれている生命線にみられる三つの手相。   ...

霊と遭遇する方法まとめ

霊を見るようにすることができる、あるいは呼び寄せることができる方法が...

女子高生 自殺の真相

私は茨城県立 ○○高校の2年生です。実際に体験した恐ろしい出来事をお...

九未知会

9人の未知の賢者の結社という意味で、その由来は古代インドにさかのぼる...

アレクトアル

魔法の鉱物薬のひとつ。年をとったキジの体内から見つかる白色の石で、こ...

水銀血液

クレタ島の大迷宮を建てたダイダロスは、神々の大工といわれていたほどの...