大阪府

滝畑ダム

心霊スポット名:滝畑ダム(たきはただむ)

滝畑ダムは昭和48年着工し、昭和57年に完成したコンクリートダムで、緑豊かな自然に囲まれ多くの渡り鳥が飛来し、キャンプ場や釣り場などもあり年中通じて楽しめる。
そのいっぽうで滝畑ダムやその周辺には幽霊が出るといういくつかの心霊スポットがある。
とくに有名な心霊スポットは「塩降隧道」「梨の木隧道」「夕月橋」の三つ。

続きを読む

枚岡神社首洗い井戸

心霊スポット名:枚岡神社首洗い井戸(ひらおかじんじゃくびあらいいど)

枚岡神社境内に隣接する枚岡梅林の公衆トイレの横に首洗い井戸はある。
1348年南北朝時代の話。楠木正成(くすのき まさしげ)の長子、楠木正行(くすのき まさつら)が父:楠公の遺志を継いで足利氏に対抗し本陣を構えたが、足利尊氏との戦いで敗北し、弟の正時と共に自刃して果てた。その首が洗われたのが首洗い井戸とされている。

続きを読む


心霊スポットでの体験

今から16年前に大和川沿いにあるリバーサイド病院に行った事があります...

新島の恐怖

新島には江戸時代に多くの罪人が流されてきて、罪人たちはこの地で生涯を...

赤い部屋

深夜、タクシーが赤いコートを着た女を乗せた。女が頼んだ場所はここから...

石板書記

交霊会などで2枚の石版を合わせてその間にチョークや石筆を入れておくと...

テクノグローブ

人工的な技術(テクノ)がすみずみにまでおよんだ地球(グローブ)。地球...

40ヘルツ共鳴

動物や人間は五官からさまざまなデータを取り込んでいる。しかし、それだ...