大阪府

滝畑ダム

心霊スポット名:滝畑ダム(たきはただむ)

滝畑ダムは昭和48年着工し、昭和57年に完成したコンクリートダムで、緑豊かな自然に囲まれ多くの渡り鳥が飛来し、キャンプ場や釣り場などもあり年中通じて楽しめる。
そのいっぽうで滝畑ダムやその周辺には幽霊が出るといういくつかの心霊スポットがある。
とくに有名な心霊スポットは「塩降隧道」「梨の木隧道」「夕月橋」の三つ。

続きを読む

枚岡神社首洗い井戸

心霊スポット名:枚岡神社首洗い井戸(ひらおかじんじゃくびあらいいど)

枚岡神社境内に隣接する枚岡梅林の公衆トイレの横に首洗い井戸はある。
1348年南北朝時代の話。楠木正成(くすのき まさしげ)の長子、楠木正行(くすのき まさつら)が父:楠公の遺志を継いで足利氏に対抗し本陣を構えたが、足利尊氏との戦いで敗北し、弟の正時と共に自刃して果てた。その首が洗われたのが首洗い井戸とされている。

続きを読む


人面犬

ある男性が深夜飲食店でアルバイトをしていた。お店はもう閉店の時間とな...

日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメ…

日本エレキテル連合はタイタン所属、中野聡子と橋本小雪のお笑いコンビ。...

織田無道の恐怖体験・髪を洗う女

1993年頃、車の雑誌の取材で心霊スポットを探索することになり、観光...

デ・レ・メタリカ

1556年、ドイツ人アグリコラ(ゲオルク・バウアー)によって書かれた...

ソロモン王

紀元前10世紀に栄華をきわめたイスラエルの王。魔術師としても最高位を...

シュミット・マシーン

一種の電子サイコロ。放射性物質が電子を放出するタイミングが予測不可能...