大阪府

滝畑ダム

心霊スポット名:滝畑ダム(たきはただむ)

滝畑ダムは昭和48年着工し、昭和57年に完成したコンクリートダムで、緑豊かな自然に囲まれ多くの渡り鳥が飛来し、キャンプ場や釣り場などもあり年中通じて楽しめる。
そのいっぽうで滝畑ダムやその周辺には幽霊が出るといういくつかの心霊スポットがある。
とくに有名な心霊スポットは「塩降隧道」「梨の木隧道」「夕月橋」の三つ。

続きを読む

枚岡神社首洗い井戸

心霊スポット名:枚岡神社首洗い井戸(ひらおかじんじゃくびあらいいど)

枚岡神社境内に隣接する枚岡梅林の公衆トイレの横に首洗い井戸はある。
1348年南北朝時代の話。楠木正成(くすのき まさしげ)の長子、楠木正行(くすのき まさつら)が父:楠公の遺志を継いで足利氏に対抗し本陣を構えたが、足利尊氏との戦いで敗北し、弟の正時と共に自刃して果てた。その首が洗われたのが首洗い井戸とされている。

続きを読む


健康にまつわる手相

手相を見て健康チェック。「お疲れ線」「呼吸器注意線」「消化器注意線」...

まとわりつく蚊

(社会人のYさんの話) その日の夜はとても蒸し暑く、冷房の効いた自...

ラーメン屋

一人の女子高生が部活で遅くなり暗い夜道を歩いていました。部活で頑張っ...

生物時計

すべての動植物は体内に一種の時計装置をもっている。そのおかげで渡り鳥...

インフラソニック波

耳に聞こえない超低音。これがめまいや吐き気などの公害を引き起こすこと...

ラン

超心理学の実験で何回かの実験(試行という)をまとめてひと区切りしたも...