怖い話・体験談・投稿

鎮守の結界

町の外れにぽつんと建つ小さな神社がある。その神社には、噂として伝えられている話がある。
「鎮守の森の奥には、“常世”がある。決して奥へ踏み込んではならない」というもの。

夏休みのある日、大学生のNさんは、都市伝説を集める趣味の延長でその神社を訪れた。古びた鳥居の奥に見える社殿は傾き、境内は静まり返っていた。

Nさんの目的は、神社の裏にあるという“封じられた祠”を撮影することだった。地元で仕入れた噂によれば、その祠は「異界と繋がっている」という。

続きを読む

ヌメッとした女

地方都市での出張中、「湖が近くて景色がいい」と言われて予約されたビジネスホテルに泊まることになった。
この少し古びたビジネスホテルは駅から近いものの、通りを一本外れると急に人通りがなくなり、ホテルの外観もくすんで見えた。

ホテルの窓からは、遠くに黒々とした湖面が見えた。観光地らしい雰囲気はなく、ただじっと水を湛えるだけの、無表情な湖。

部屋に入ったとき、ふと妙な違和感があった。ベッドの枕が湿っている。換気の悪さか、と思いフロントに連絡しようとしたが、疲れていたため、そのまま眠ることにした。

続きを読む

海岸の松林の声

(Mさんの体験談)

地元の一部の若者達の間では、ひそかに知られている海の怪談話がある。
友人らと夜に、海を見に砂浜へ向かっていると、途中の松林に白い服を着た女性がひとりで歩いていくのが見える。女性が夜にひとりで海岸へ向かっていることに違和感を持ち、後についていくと、その女性はいつの間にか消えていた。女性が消えた場所には白い花束が供えられていたという。

続きを読む

水たまりの人影

その日もYさんは、いつも通り残業だった。
気がつけば夜の10時を過ぎていて、外は本格的な雨になっていた。

Yさんの通勤路は住宅街の向かいにある細長い大きい公園沿いの小道で、街灯もまばらだ。
足元を濡らしながら、道沿いに木々が生い茂るその小道を歩いていると、ふと先のほうに何かが見えた。

続きを読む

顔のない女

大学生活が始まり、K県で一人暮らしを始めて三ヶ月ほどが経った時の出来事。
ある晩、風呂から上がると、カーテンが微かに揺れていた。帰ってきてから窓を開けた記憶もないし、もちろんエアコンも切ってある。

「おかしいな、窓の隙間かどこかから風が入ってきてるんだろうか?」

そう思いながらも気味が悪かったので、そっとカーテンの隙間を覗いた。
誰もいない。窓が閉まっていることを確認し、もう一度カーテンを見ると揺れはなくなっていた。

続きを読む

廃病院

(赤札さんの体験談)

サイト上でも掲載されてた茨城県の小○○病院で…
まず私は霊が見えて会話(交信)もできます。それを踏まえてお話します。

 深夜、友人3人に強引に連れて行かれ廃病院に到着、相当内部は荒れて床は抜け落ちてましたが各病室らしき形は分かりやすく残存してました。部屋は特に何も感じませんでしたが、ホルマリン漬けの浴槽に近づいた時わたしは酷い吐き気に襲われ一端外へ … 

続きを読む

緑のホテルに現れる女の霊

(Y.Mさんの体験談)

 これは20年ほど前になります。当時付き合っていた彼氏と午前中から遊園地でデートしたその日の夜、JR某駅のすぐ近くにあるホテルへ宿泊した時の話です。
 宿泊したホテル〇〇〇は、お互いの家から30~40分ほどで着く距離で、それほど離れているわけでもないため、ホテルのあるウワサはよく知っていました。そのウワサとは、このホテル〇〇〇の一室で幽霊が現れるというもの。目撃談はいくつかあるけど、いずれも若い女の霊で、テーブルの下に座っていたり、テレビの奥に立っているといった話です。わたしも彼氏も怖がりだけど怪談や心霊動画が好きで、以前からこのホテルの女の霊は本当だろうか?と気になっていました。

続きを読む


オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

ラーメン屋

一人の女子高生が部活で遅くなり暗い夜道を歩いていました。部活で頑張っ...

あなたはエスパー? 超能力者判定テ…

敏感者か判定できるテストを紹介。この敏感者判定テストをすることで自分...

オウム真理教・麻原尊師のシャクティ…

オウム真理教、麻原尊師が日本テレビ「鶴太郎のテレもんじゃ」(1987...

パーセプトロン

1955年にアメリカのローゼンブラットによって開発された異質の設計に...

テレポーテーション

遠隔移動。瞬間移動、瞬間遠隔移動ともいう。能力者自身、もしくは他の人...

クォーク

「わけのわからないから騒ぎ」を意味する。あるいは、いやな臭いの腐った...