オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2025-08-01

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
松原タニシのいきなりホラー旅 #3 群馬・伊香保
8/1(金)00:30~01:00
今回の旅先は日本を代表する温泉地「伊香保」。
浴衣で石段街の散策を楽しむタニシと松下は、公園で路面電車の展示を見つける。
すると「電車の怖い話を知っている」という男と遭遇。
そして旅は思わぬ方向へ...。
【ゲスト】戸神重明

エンタメ~テレHD☆
呪われた心霊動画 XXX ZERO 3
8/1(金)00:55~02:05
「Not Found」「ほんとにあった!呪いのビデオ」のスタッフが結集した、心霊ドキュメンタリーの決定版!XXXシリーズが更なる進化を遂げて「XXX ZERO」として誕生!/「ライブカメラ・マニアックス1~ゆがみ~」「燃える椅子」「グループライン」「幻の洋館」「古いニュース映像」/69分

日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
【汐留ホラーアワー】ほんとにあった!呪いのビデオ26
8/1(金)02:30~03:40
地縛霊、怨霊、浮遊霊、守護霊…
科学では解明できない不可思議な映像が満載!
「バンコク観光」「セミナー・キャンプ」「湯灌(ゆかん)」「廃屋の住人」「オークション」「合唱」「シーソー」「続・オークション」「シリーズ監視カメラ 製作委員会スタッフルーム」
製作:2007年

ファミリー劇場HD
ほんとにあった!呪いのビデオ90
8/1(金)03:00~04:30
『鈴の音/窓/子ども用カメラ 前編/フェンス/団欒/子ども用カメラ 後編』
【ナレーション】:中村義洋

エンタメ~テレHD☆
怪談好きが集まるBAR REQUIEM 第四章 #5
8/1(金)15:30~16:30
「REQUIEM」は、怪談好きが集まるBAR。マスターはもちろん、常連客も怪談好き!たまには、そうと知らずに訪れる人も…。お酒を交わしているうちに、怪談の世界へ!怪談初心者も怪談マニアも楽しめる、“実話怪談”がもっと好きになる番組第4弾!/出演:糸柳寿昭(怪談社)、上間月貴(怪談社)、ゲスト:國澤一誠(怪談系YouTuber)、牛抱せん夏(怪談師)/55分
2023年8月初放送

エンタメ~テレHD☆
すみっこオカルト研究所 ファイル6 #3
8/1(金)16:30~17:30
ハリウッドザコシショウがオカルトに挑戦!「TOCANA」総裁の角由紀子、新聞や雑誌のスゴ腕記者がとっておきのオカルト話をタレ込み合う『オカルトーク番組』第六弾!

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #3
8/1(金)17:30~18:30
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/ゲスト:佐伯つばさ(大学教員)、羽尾万里子(デザイナー、怪談師)/55分
2024年5月初放送

MONDOTV HD
【真夏の怪奇特集】戦慄トークショー 永野が震える夜 #45
8/1(金)22:00~22:30
「シェー!」永野の悲鳴が響きわたる…ゲストが永野を怖がらせる恐怖バラエティ!第45話 ~恐怖!角由紀子の超都市伝説 予言から心霊まで

MONDOTV HD
【真夏の怪奇特集】戦慄トークショー 永野が震える夜 #46
8/1(金)22:30~23:00
「シェー!」永野の悲鳴が響きわたる…ゲストが永野を怖がらせる恐怖バラエティ!第46話 ~恐怖!事故物件の大島てる4

 

 

すべての日時


  • 2025-08-01

Powered by iCagenda

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

10
11
12
13
15
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

タブレット純の怖い話

タブレット純は元々、田渕純という名前で「和田弘とマヒナスターズ」とい...

優しすぎ3線の手相

社会において人間関係は切り離すことはできない。そんな人間関係で日々苦...

三面鏡の中の少女

三面鏡の前で髪をとかす少女。一度母親のほうを振り向き、もう一度鏡に顔...

人間原理

この宇宙はさまざまな物理的定数によって支配されている。たとえば光速度...

ハインリヒ・コルネリウス・アグリッ…

通常アグリッパと略される。フルネームはネテスハイムのハインリヒ・コル...

千里眼

透視の俗称。予知的なものを含めていう場合が少なくない。福来友吉博士の...