つがね落しの滝

つがね落しの滝

心霊スポット名:つがね落しの滝(つがねおとしのたき)

隣町の外海町は禁教時代多くの隠れキリシタンの潜伏地であった。
多くのキリシタンが難を逃れようと水のあるつがねの滝に身を潜めようと山に登ったが、
山狩りでほとんどのキリシタンが惨殺処刑された。
それゆえにつがねの滝はそうした多くのキリシタンの無念の霊が集まってるという。
うめき声が聞こえるなどの霊現象が起こっているらしい。

場所:長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷

{mosmap lat='32.914266'|lon='129.698205'}

画像


{jcomments on}

お母さんのお守り

貧しい母子家庭ながらも仲が良く、助け合って生活していた母娘。母親は娘...

日本の宗教信者総数、日本の総人口を…

「宗教を信じるか」に関する意識の推移では信じている人の数は近年減り続...

赤い部屋

深夜、タクシーが赤いコートを着た女を乗せた。女が頼んだ場所はここから...

サテュルヌ

サターン、すなわち占星術でいうところの土星のこと。錬金術では、いわゆ...

幽体

星気体、霊体

負のエネルギーの海

理論物理学者ポール・ディラックの説で、宇宙の真空には何もないのではな...