津和野城跡

津和野城跡

心霊スポット名:津和野城跡(つわのじょうせき)

三本松城、蕗城とも呼ばれる山城跡で、永仁3年(1295)から約30年の歳月をかけて完成したといわれている。
苔むした巨大な石垣を残し、史跡公園としても親しまれているが、天守閣へ続く山道を歩いていると誰かがついてくる足音がするらしい。
また、どこからかホラ貝の音が聞こえたという情報もある。
登山道はあるが夜間は通行禁止となっている。

場所:島根県鹿足郡津和野町大字後田

画像


事項とお願い

※当サイトは心霊スポット探索を推進するものではありません。
※不法侵入や近所住人の迷惑のないように、心霊スポット巡りは完全自己責任でお願い致します。
※場所等は載せていなかったりおおまかな場合があります。
※当サイトに掲載している心霊スポットの文章などの転載・使用は禁止しています。

心霊スポット画像・情報を募集しております。

コメントを追加

セキュリティコード
更新

オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

深夜に水辺で謎の物体が写る

〇〇県某所にて、民家が立ち並び奥にはビルも見える。そんなところに突然...

人格者・優しい人にできる3線の手相

この手相があったら人格者・優しい人であるという手相の紹介。手相は「ボ...

2014年5月12日の予言ハズれる…

2014年5月12日18時50分ごろ、街中に大地震警告の張り紙が多数...

プラズマ

固体、液体、気体という物質の基本的状態のほかに第4の状態といわれるも...

黒ミサ

16世紀以後、フランスの宮廷などの上流社会に広まった悪魔崇拝の儀式で...

地震雲

地震の3日~1週間前ごろに発生する飛行機雲のような雲。5000メート...