心霊スポット名:原城跡(はらじょうせき)
寛永十四年十月、原城では島原の乱が起き多くの死者を出した。
ここで写真を撮ると武士の霊がよく写るらしい。
原城で武士が自害する時に置いた石を持ち帰った人がいて、すごい高熱を出したという噂もある。
霊感が強い人はこの原城跡の最寄り駅あたりから、落武者の死体ごろごろ転がっているのが見えるらしい。
場所:長崎県南島原市南有馬町乙
{mosmap lat='32.628944'|lon='130.254159'}
画像

{jcomments on}